TB(0) | CO(0) | *Edit
国内大手IT企業、NTTデータは
厄年の2011年を次のように振り返っています。
100点満点中80点を合格点としてた場合、
自社の評価は「70点」。
東日本大震災や節電、円高など
厳しい状況が続いたが、次年度の
新たなスタートに向けて準備ができたとのこと。
NTTデータ代表取締役社長の山下氏は次のように語ります。
2012年は、国内SI(システムインテグレーション)中心の
ビジネスモデルから、グローバル化とサービス事業中心への
構造転換を引き続き推進する。
キーワードは五つ。
①「グローバル」
五つの地域・ソリューションを軸に統合・再編するなど
ガバナンスの強化やグローバルブランドの統一.
グローバル事業連携の推進をさらに進めていく。
②「M2M(マシン・ツー・マシン)クラウド」
社会的なビジネスインフラの確立するために
共同利用型のM2Mクラウド環境を自社だけでなく
他社にも提供する。
クラウド環境を使って収集したビックデータを活用した
高付加価値サービスも提供していく予定。
③「AMO(アプリケーション・マネジメント・アウトソーシング)」
オフショアの資源を活用することで、
顧客の運用保守コストを削減する。
④「BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)」
システム構築・運用で培ったノウハウを活用し、
ITに限らないBPOなど付加価値の高いサービスを推進する。
⑤「クラウド」
汎用アプリケーション(デスクトップ管理やメールなど)の
ラインアップは充実してきた。今後は、地図情報や
EC(電子商取引)、決済などを利用した
個別アプリケーションの拡充を図る。
____________________
(過去のデータなので「参考」として閲覧して下さい。)
【NTTデータのデータ】
平均年収:789万円
平均年齢:35,8歳
従業員数:9,670名(2010年3月31日現在)
(2011卒データ)
※2012卒の年収と平均年齢が記載されて
いなかったため、2011卒を参考にしました。
【2011卒の選考内容(SE職)】
筆記試験:数学・国語・性格(テストセンターやwebテスト)
・WEB-CAB
・TAL
・テストセンター
面接:3回程度
<エントリーシート>
志望理由(150文字以内)
学生時代に力を入れたことを300文字以内。
NTTデータに入社してやってみたいことを300文字以内。
あなたの強みとそれをどう活かしたいか200文字以内。
あなたの弱みとそれをどう克服したいか200文字以内。
10年後に実現したい夢について150文字以内。
趣味・特技を50文字以内。
記事を書く糧になりますので、お手数でなければ
↓に1日1票ずつ応援お願い致します(゚0゚)(。_。)ペコッ


▲PageTop